×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

 
HOME»  ブログ記事一覧»  Primavera Class

Primavera Class

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

久々にPrimavera Classの様子を(^^)

現在、お問い合わせがあると不定期開催している

プリマベラのワークショップ『Primavera Class』

先日はお二人の方が

世界に一つ、オリジナルのコロバッグを作りにきていただきました(^^)


ここのデコレーションの部分を自由に考えていただきます(^^)

一番悩ましいけど、一番楽しいところかも♪


縫ってます!


チーフが懇切丁寧にお教えしますよ~♪


こんなに素敵なバッグが完成!!

明るいお色味でこれからの時期にぴったり☆

産みの苦しみのあとの達成感といったところでしょうか(^^)


ご参加ありがとうございました!

また使い心地など、お聞かせくださいませ♪


みなさんも、いかがですか??(^^)

(staff:kms)

2017-02-22 14:55:33

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON 2② レポート☆

PrimaveraClass LESSON 2『マイコロバッグ』

第2回のレッスンのレポートです!ヽ(^o^)丿



今回ご参加のお二人は。


お一人は雑巾すら縫っていなくて、そうとう久しぶりのミシンだったのだとか!

 
そんなブランクを感じさせないですよねーー♪

ファーとフリル、めちゃめちゃかわいかったです!(*^_^*)


もう御一方は、以前、お店にいらして下さった時に

お気に入りだったコロバッグが、目の前で売れてしまい(>_<)

「自分で作ろう!」と参加を決めて下さったそうです(^^)


お二人とも、久々におしゃべりを楽しみながら~♪と思いながらいらしたそうなのですが。

おしゃべりが止まってしまう程、集中・・・集中・・・・(笑)


ランチブレイクで、おしゃべりした後(^_-)

ラストスパートで完成しました!!

ちなみに本日のランチボックスは。。。

※秋の炊きおこわ
※柿の白和え
※アップルスイートポテト

秋ですねぇ♪


完成したバッグがコチラ!!

あらあらあら~♪なんてなんて可愛いのでしょう!!(*^_^*)

目の前で売れてしまった・・というお客さまの作品には、その思いが表れていますね♪

完璧に再現されています!(>▽<)


ネイビーも上品で愛らしくて本当にステキーー☆

このままお店に置いておきたいくらいです♪


今回のレッスンも、自分が作ったバッグがお嫁に行くみたいに

感動しまくるチーフ・misabeeなのでした!


ご参加いただき、ありがとうございました(*^_^*)


(staff:misabee)



2015-10-28 10:05:00

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON 2① レポート☆

PrimaveraClass LESSON2『マイコロバッグ』の第1回レッスンが行われましたー!ヽ(^o^)丿

さっそくレッスンの様子をレポートいたしますね!


初めてのレッスンは、デコレーション部分の素材選びから。

「どれにしようかしら・・コレ?それともコレかなぁ??(*^_^*)」

色々な素材を手に取りながら、楽しくスタートです♪


ミシンを触るのは学生以来!というお客さまと、

普段もミシンは触ります(^^)というお客さまのお二人。

LESSON1「リボンクラッチ2WAYショルダー」よりは難易度が高いと思われる

LESSON2「マイコロバッグ」にいきなり挑戦です!


大丈夫ですよ!

お手伝いできるところはあらかじめスタッフがやってありますし(^_-)お楽しみいただけますのでご安心を♪


何と言っても、世界に一つ、自分で選んだマイコロバッグです。

お二人ともどんどん集中力を上げていき、夢中で進めて行かれました!

完全オリジナルデコレーション☆

優しい色味と素材感が素敵ですねー!

素材の並べ方でも表情が変わるので、考えるのも楽しそう♪


持ち手のところでしょうか?キレイに縫われていますねー☆


途中、お二人はランチボックスブレイクを挟まれていました(^^)

今回のレッスンはオーナーお手製のランチボックスがつきます。

お昼の時間帯をまたぐので、お腹が空くでしょうから、オヤツではなくランチに。

「休まず一気にやってしまいたい!」という方向けに、

そのままオウチに持って帰っていただけるようにボックスに入ったお弁当タイプです(^^)

今日のランチボックスのメニューは・・・

☆蟹のパスタサラダ
☆アサリと松茸昆布の手毬むすび
☆おから
☆いきなり団子(※これめっちゃ美味しいです!byスタッフK)

ガソリンも満タンになったところで、元気に再スタート!

仕上げに入ります。


完成ーーーーー!!!!ヽ(^o^)丿

仕上がったあとは、大満足♪♪

かわいーー!かわいーーーーっ!!!と盛り上がっておられました(*^_^*)

そんなお姿に、チーフ・misabeeも大満足です(^^)


「バッグをつくるのって、こんなに工程があって大変なんですねーー!」

お客さまの何気ない一言に、

チーフ・misabee思わず ジーーーーーン。。。(T▽T)労をねぎらっていただいた気分。。

またまたお客様に育てていただくスタッフなのでした(笑)


『ミシンを触るのは学生以来!』というお客さまも、見事完成できたLESSON2「マイコロバッグ」

皆さまも、自分だけのスーパーオリジナルなバッグ、作ってみませんか?(*^_^*)

ご自分のお気に入りバッグとしてはもちろん、

特別なプレゼントにも♪

贈られるお相手の事を思いながら、ピッタリの一品をお作り頂くのも素敵だと思います☆


レッスン申し込みページコチラ

マイコロバッグの詳細→コチラ

レッスンの詳細→コチラ


(staff:kms)

2015-10-21 16:15:00

コメント(0)

折りたたむ

プリマベラクラスLESSON2【マイコロバッグ】募集開始!

昨日ご紹介いたしました 2シェイプハンドバッグ 通称【コロバッグ colo bag】
名前の通り、コロっとしたカワイイこ♪


このバッグをPrimavera class LESSON2でお作り頂けますヽ(^o^)丿

しかも。

ベースとなる生地5種類からお選びいただけます!

更に。


内側の生地2種類からお選びいただけます!


更に更に!

デコレーションはたくさんの素材の中からお好きなものを!!

世界に一つの、あなただけの、あなた好みのバッグをお作り頂けますよ(*^_^*)

これが、MYコロバッグの名前の所以です!



合わせる素材によってガラリと表情が変わるのがおもしろいところです♪

例えば同じファーをデコレーションしても、ベースが違うとこんな感じ。
←ベース:グレーフロッキー
←ベース:ネイビーデニム




逆にベースの生地が同じでもデコレーションが違うとこんな感じ。
←ファーでデコレーション
←リボンやテープでデコレーション


どんな雰囲気がお好みですかー??(*^_^*)

組み合わせを考えているだけでワクワクしてきますよね~♪

どう組み合わせてよいか分からないーー(^^;)という方は、

オーナー・yuccoに相談していただくこともできますからご安心を☆


ご来店いただけましたら、素材を実際に見て触って決めていただくこともできますよ!

もちろん、完成品をお買い上げいただくこともできます(^_-) →WEBショップへ

レッスンの詳細&参加申し込みはこちらから(*^_^*)→ LESSON2参加申し込み専用ページへ

ご自分で作っていただくととってもお得になるのは前回と同じです♪いや、前回以上です!!(^O^;

ランチまでついてこの価格は見逃せないですよね~☆


皆様のご参加、お待ちしております!!

(staff:kms)

2015-10-06 10:14:46

コメント(0)

折りたたむ

ついに登場!LESSON2は【colo-bag】

本日公開2シェイプハンドバッグ 通称【コロバッグ colo bag】
名前の通り、コロっとしたカワイイこ♪

こんなこというと、怒られそうですが(^O^; 写真より実物の方がもーーっと可愛いです!!(≧▽≦)

このバッグをPrimavera class LESSON2でお作り頂くことに決定しましたー!!ヽ(^o^)丿


参加募集を始める前に、コロバッグのご紹介を(^^)



コロバッグの特徴その①:コロっと小さいのに抜群の収納力!

16cmというたっぷりマチでお弁当箱も入っちゃう?!

ボトルホルダーもついて、たくさんはいるけど、整理整頓もしやすいかと(^^)

たっぷり入るといっても、持つとコンパクトなんですよー☆
スッキリ♪肩にも掛けられる持ち手の長さ(^^)


コロバッグの特徴その②:幅寄せストラップで2つのフォルムをお楽しみいただけます!
荷物の量や、その日の気分に合わせて(^^)


「こんなの、自分で作れると思えないんだけどーーっ!!!(>_<)」思わず叫んだそこのあなた!

大丈夫です!!!(^_-)

LESSON1 『リボンクラッチ2WAYショルダー』の時も、

雑巾しか縫ったことない、家庭科でミシン触ってから何年ぶりかしら・・・とおっしゃられていた方々が

みなさま、見事なバッグを仕上げて帰られましたから☆☆


信頼と実績のプリマベラです(^^)v 笑

もちろん完成品をお買い上げいただくこともできますよ(^_-)→お買い上げはコチラ


お申込み専用ページを只今全力作成中です。明日には公開できるかと!

一足お先にできたフライヤーはコチラから♪→Primavera class LESSON2マイコロバッグ-My colo bag- 

(staff:kms)

2015-10-05 09:55:00

コメント(0)

折りたたむ

追加レッスン(^^)

6~7月に開催いたしましたPrimavera Class LESSON1『リボンクラッチ2WAYショルダー』

大変ご好評をいただき、沢山のお客様とお会いすることができました(#^.^#)


一旦終了です、とお知らせしたPrimavera Class LESSON1ですが。

嬉しいことに、まだレッスンを希望してくださるお客様がいらっしゃいまして(^^)

気候も良くなったので、追加レッスンをさせていただいております♪

定番5タイプの素材が完売のため、お好きな素材をチョイスしていただきました。



どれも個性が光るオンリーワンなバッグになりましたね~♪

レッスンをご希望いただき、ありがとうございました!


さて。そろそろLESSON2の告知ができるのかな??

LESSON1が大変好評を頂いただけに

ハードルがめっちゃあがってしまい

LESSON2の企画に悩みまくるチーフ・misabeeなのでした(^O^;

どうなるかな~(*^_^*)お楽しみに♪


(staff:kms)

2015-09-16 08:38:00

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON1⑨ レポート☆

PrimaveraClass LESSON1 リボンクラッチ2WAYポシェット

第9回目のレポです!ヽ(^o^)丿


本日のお客様は、ご近所の仲良しさん3人組。

プラス3歳児ちゃん♪

あら♪どーも(*^_^*)

とってもお利口さんにしててくれました~ありがとねぇ(^^)


三人のうちお二人が

「ミシン、高校の家庭科でやって以来なんですー(^O^;)」

と声をそろえておっしゃられた時、

一瞬、不安に襲われたのはここだけの話(笑)

なんのことはない!

すぐにミシンに慣れて、いいテンポで進んでいきました(^^)


お連れの三歳児ちゃんも終始ご機嫌で、

またもやチーフ・misabee癒されておりました(#^.^#)


マジックホックが付いたらテンションが上がり! ←序盤です(笑)

リボンができたら既に達成感!! ←まだ序盤です(笑)

1つ1つに感動!達成感!リアクションの大きさに、

一緒にやってるこちらまでテンションあがりましたーー(^^)初心に返りました♪ 


「チョーーーー久しぶりのミシンなのに、こんなのできちゃったーー!!」

喜ばれていましたよ(^^)


もう一方は、前日にミシンで肩慣らしをしてきたということで(^O^)

さすがにあっという間にミシンを操り、終始リードして最後まで完走でした!

オウチに買ってある布で、お子さんにも作ろうかなぁ・・・と嬉しいつぶやきも☆


できましたーーーー!!!

高校以来のお二人も、遜色なく☆☆

それぞれに良くお似合いですっ(≧▽≦)


ではでは恒例、オーナーの手作りオヤツ・・・

って、完全にランチになってまーーーす!!(^○^)(笑)

・中華風肉味噌素麺
・キウイ入りあんみつ

お腹空いでるだろーなーー・・・という時間帯と、オーナー・yuccoの気持ちがこうさせてしまうのね(^_-)


「集中して作業できたのが、すっごい楽しかった!」

「慣れないことやったから、疲れたけど(笑) 次もあったらまた教えてね!」

そんな感想をいただきました(^^)


皆さま、熱い中での作業ですみませんでした!

またお店にも、お気軽に足をお運びくださいね(*^_^*)

3歳児ちゃん、またオバチャンに会いに来てねー!! by チーフ


taff:kms)

2015-07-15 19:09:00

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON1⑧ レポート☆

先週の金曜日も、木曜日に続きPrimaveraClassが行われました。

LESSON1 リボンクラッチ2WAYポシェット 第8回目のレポートです☆


金曜日のお客様は、レッスン以前からのプリマベラのお客様のお二人で。

御一方は、お母様が洋裁をされる方だそうで、ご自身も日頃からミシンをされるのだとか(^^)

いつも親子でプリマベラにお越しくださっています(*^_^*)ありがとうございます♪

そして、もう一方はその方のご友人で、

以前、プリマベラのハートフリルに一目ぼれしてくださったという(#^.^#)嬉しいです♪


素晴らしい集中力で作業を進めるお二人。

とても早く仕上がって行きました!


余談ですが、ミシンの奥に見える白いプリント。

これ、作り方の説明の紙、なんです。レシピです。

レッスンに参加された方には、【チーフお手製♡作り方説明書】をさしあげています!

「え??これ、持って帰っちゃって良いの??(@_@;)」

驚かれる方、多いです。

そりゃそーですよね、商品としてお店で売られているんですものね(^O^;

ただ、家庭用ミシンだと素材まで全く同じものの再現が難しいのは事実です。

ご安心ください、お店で買う意味ありますよー!(^_-)(笑)


お揃いで完成です!ヽ(^o^)丿

とても早く、とても美しく、とても楽しく。

お二人のとっても楽しそうなご様子に、

チーフ・misabeeまで、幸せな気持ちでいっぱいだったそうです(^^)感無量☆


それにしても、お二人、よくお似合いですねぇ~♪

早々に一番人気だった【COOL】ホワイト×シルバーが在庫切れになってしまって以降、

その後継者として生み出された新作の【PRETTY】ピンク×パールピンクは一番人気ですね(*^_^*)


さて。

恒例になりましたオヤツ紹介(^^)


・バナナケーキ
・白玉&小豆入りココナッツミルク
・スパイシークッキー


オーナー・yuccoの手作りおやつ。

バリエーション豊富だし、味は絶品だし。

バッグを創れる人は、オヤツも創れてしまうのでしょうか??(+_+)驚く。

そして、バナナに白玉、という素材に。

また「お昼だし、お腹空いてるだろうなぁ~(^^)」というオーナーの優しさがにじみでちゃってますね(^_-)


いつもご愛顧頂いているうえに。

レッスンにもご参加いただき、本当にありがとうございました!

作業時間としてはたった数時間、ですが。

お客様とこんなに一緒にいられる機会ってそうそうないので

スタッフといたしましても、とても楽しく嬉しい時間になるのです(*^_^*)


また、お店にもいらしてくださいませ♪お母様にもよろしくお伝えくださいませ!

(staff:kms)

2015-07-13 00:02:33

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON1⑦ レポート☆

昨日は、Primavera Class LESSON1リボンクラッチ2WAYポシェット

第7回目のレッスンでした(^^)

今日のお客様は、お子様が幼稚園時代のママ友3名様♪


この回は、いきなりマシントラブル発生!!

ミシンが進まない?!?!(>_<)

チーフ・misabee、冷や汗を滝のようにかきながら必死の対応。

3名様は穏やかな空気で包んでくださっていました(T○T)ありがたかった・・・


なんやかんやでトラブルを乗りきり作業開始。

今日の三名様は、それぞれ別のお色だったので

それぞれの難所を、それぞれに乗り越えて(^^)


ネイビーはリボンが滑りの悪いエナメルなんですよね(^_-)


透けて見えるストライプ。この生地、けっこう硬いんです(^O^;


完成です!!!ヽ(^o^)丿

みなさん、本当に良くお似合いのお色を選ばれますよね!!!

毎回、毎回、参加された皆さまがバッグを素敵に見せて下さってありがたいです(#^.^#)


それぞれにそれぞれの難所を乗り越えてたどり着いたゴール♪

達成感!☆☆


脳みそフル回転で集中して没頭すると、

運動していなくてもお腹が空くのはワタシだけ??(笑)


そんな(?)お腹にオーナー・yuccoの手作りおやつが♪

・パスタ ジェノベーゼ
・とろとろプリン
・トマトの梅酒シロップ着け
・マーラーカオ

レッスン終了がだいたいお昼時になってしまうので。

「みなさん、お腹空かれてるだろうなぁ・・・(*^_^*)」

そんなオーナーの思いから、オヤツが徐々にランチになりつつあるという噂も?!(笑)


皆さんで楽しいホッと一息な時間をお過ごしいただきました(^^)


参加された皆さま、ありがとうございました!

また使用感など、教えていただけると幸いです(^^)

お店にもお気軽に遊びにいらしてくださいませ♪


(staff:kms)




2015-07-10 18:37:32

コメント(0)

折りたたむ

PrimaveraClass LESSON1⑥ レポート☆

昨日は、PrimaveraClass LESSON1【リボンクラッチ2WAYショルダー】

第6回の開催でした!!(^_^)v

みなさま、沢山のご参加、本当にありがとうございます♪♪


幼稚園のママ友さん、3人組でのご参加でした(*^_^*)

つまり、幼稚園のお迎えの時間が迫ってくる中での作業です(笑)

クリップをたくさんつけてキッチリと。

この一手間がキレイな仕上がりにつながるんですよね(^_-)

ピンクのエナメルは、とっても可愛らしく上品に仕上がるのですが

縫うのがちょっぴり難しいのです(^^;

でも、お写真の通り、チーフが引いた線の上をキレイに縫われていますね!!

この外周を1周縫うと、完成が見えてくる頃です(^^)

経験された方はきっと「そー!そー!もうちょっと!(^O^)」とうなずいているハズ(笑)



完成~☆☆

とってもキレイに仕上がっていますね!!ヽ(^o^)丿

ネイビーの方のリボンもエナメル素材。

ピンクの方の本体もエナメル素材。

硬めで滑りが悪いエナメル相手に・・・

みなさん、頑張りましたっ!!!o(≧▽≦)o


そして毎回思うのですが、

みなさん、本当にご自身にお似合いなお色をわかってらっしゃいますよねーー☆


完成の達成感に浸りながらのオヤツは??(^^)

・マーラーカオ
・スパイシークッキー
・フルーツジュレ

甘いモノ、さっぱり爽やかなモノ、スパイシーなモノと

ワンプレートの上に、色々な味わいが(*^_^*)

楽しみながら、ホッと一息入れていただけたようです♪

この時、みなさんホントに良い表情されているんですよ!

日頃、自分の為だけの時間に没頭することって、なかなか無いのかも?!

とてもリフレッシュされた生き生きした表情を皆さまされているんです(*^_^*)


皆さま、お疲れ様でした!

お忙しい中、ご参加ありがとうございました(^^)


また是非、お店の方にも遊びに来てくださいね~(^o^)丿

(staff:kms)
 

2015-07-07 21:55:29

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2